SCHEDULE

「UP GROUND VOL.3」

日時:2025年3月26日(水)〜4/1(火)
(最終日17時閉場)
場所:梅田阪神百貨店 8Fハローカルチャー3


 

UP GROUNDとは?

楽しいを選択しよう!
アートや可愛い雑貨たちは「なくても過ごせるもの」かもしれませんが
「あると気持ちが豊かになるもの」だと思っています。

HAPPYな物を作る時って自分が楽しくなかったら、作れないです。
それって物だけじゃなくて感情も一緒で

自分が笑ってたら周りも笑ってる、みたいな連鎖ってある気がしてます。

だけど 忙しかったり、悲しかったり うまくいかなかったり
いつだって気持ちが元気なわけじゃないのも現実で。

色々あるけど結局「自分のご機嫌取り」は自分にしかできないのです。

くさくさし続ける選択肢もあるだろうけど、
どこかで切り替えて自分のご機嫌取りをして愉快に時間を過ごした方が自分も、周りも楽ちんでは無いでしょうか。

その選択って結果的に自分でHAPPYを作ることになるなーと。

「楽しい!」を選択していきましょー♪

アートや可愛い雑貨は生活必需品では無いかもしれませんが
気持ちを上げることができる あると素敵な物◎


少しでも誰かの気持ちを上げていける場所が作れたらなーという願いを込めて「UP GROUND」というイベント名をつけさせていただきました。
自分自身が楽しくいることはいろんな原点のはず♪

自分で「楽しい」を選んで、作ろう♪
LET'S GO UP♪

PIC UP!

今回のイベントの為に3作家が描き下ろし!

スタンプ3作家のコラボレーション

 
スタンプ作家のalways smile...さんとスピカの庭さん、パティシエハリネズミが今回の企画のためにハンコの図案を描きおろし!
組み合わせて遊ぶことができます♪
 
3作家のお店を巡っていただいたお客様に限定でポストカードを数量限定で配布予定です♪

PIC UP!

NYを旅した「レッドソファ」が阪神百貨店にやってくる!
 
会期中 「SHIRACO WORLD」の世界を旅するレッドソファが会場に登場します!

モデル気分で赤いソファにぜひ座ってみてくださいね!

 
 
〈RED SOFA〉-SHIRACO WORLD-
この赤いソファに座って、周りを見渡してみてください。
ここはあなたの舞台。ここではあなたが主役です。
何だってできる!と勇気が湧きます。
そうすれば、あなたは今まで以上に、
自分自身を好きになるでしょう。
自分を愛することができる人は、人を愛することができます。許すことができます。
その愛をたくさんの人とシェアしましょう。
つまりそれは、平和への第一歩なのです。
 

いろんな場所で沢山の人を笑顔にしてきたレッドソファ
現代アーティスト SHIRACO WORLDの作品に座って映え写真を撮りましょー♡


限定商品

instagramで大人気の東大阪のカフェ「ツナグ茶房」の 限定クッキー缶が梅田阪神百貨店に登場します!
毎日販売数量が決まっての販売となります!数量はツナグ茶房さんの SNSをチェック!

creator

気持ちを上げるお手伝いができますように♪

ICE BEANS

 
  
 

猫のイラスト雑貨を販売しているICE BEANSです。 100種類以上の猫あるあるステッカーやアクリルグッズ、Tシャツトートバッグなど販売。 さくら耳・猫すくいデザインのステッカーの売上は全て、名古屋の保護猫ちゃんのため寄付いたします。

 

英国とアリス

 

  
 

ヴィクトリア時代のイギリスのデザイン、マザー・グースや不思議の国のアリスといった物語に魅せられた作家でお届けする作品をメインに展開するイベント【英国とアリス】限定シリーズのマスキングテープ、メモ、シーリングスタンプなどを展開。

 

大原そう

 
 
大阪出身のイラストレーター。 アクリル絵の具を使ってカラフルで元気な絵を描いている。 ... 持っている。 ... 見た人を笑顔にさせる作品が特徴。イラストレーター・オブ・ザ・イヤー2019、2020「優秀イラストレーター賞」 受賞。

always smile…

 
 

2013年に消しゴムはんこの製作を趣味としてスタート。 同年、ブランド名をalways smile...として消しゴムはんこの販売を開始。 2020年には今のスタンプの形である 【ラバースタンプ】へ切り替えを行い全商品リニューアル。 近年はSNSやイベントにて、自身のブランドアイテムの愉しみ方のヒントをシェアしている。 祝儀袋、御朱印、酒類のラベル、などコラボ製作も多数。

 

Kei&aki

 
  
 

スタンプやペーパー、文房具が好きな二人です♡スタンプを捺して物語の1ページような場面を作ったり、カードや手帳を素敵にデコって日常にちょっぴり幸せをお届けします

 

スピカの庭

 
 
 

乙女座の一等星”spica”からやってきた、muuちゃんの世界を文房具やイラスト、テキスタイル、小物などに載せてお届けします^^

SHIRACO WORLD

 
 

『愛・いのち・自己』をテーマにグラフィックやインスタレーションなどジャンルに囚われず表現しています。 近年では、阪急うめだ本店コンコースウィンドー(2024年)、ルクア大阪・ルクアイーレのバレンタインウィンドー(2025年)でアートワークを展開。 今回は、自身のブランドである『フルスキャ。』のアートなアイテムなども出品します。 そして今年も、2019年にニューヨークを旅した赤いソファが出現! ぜひ赤いソファに会いに来てあげてください♪ 座って一緒に写真を撮りましょう!

 

 ツナグ茶房

 
  
 

2016年東大阪にてツナグ工房を創設。2018年に雑貨とカフェのお店ツナグ茶房がオープン。くまのさぼうくんのスイーツやクッキー缶や雑貨などを個性豊かな作家さんたちがつくった雑貨を取り揃えております。

紡ぎの杜

 
 

紡ぎの杜では、ペットをモチーフとしたブローチなど大人可愛い装飾品を作製をしています。立体的で繊細な風合いが出せるオーガンジー生地に刺繍を施し、品質のよいビーズで輝きをプラス。全ての商品は手を込め、心を込めた手作りの一点物になります。キラッと可愛い“あの子”や“この子”を身に付けて、一緒にお出掛けを楽しんでいただけますように。

 

のだかおり

 
 
 

長野出身・東京在住のイラストレーター。子どもや動物を中心に温かみと動きのあるイラストをシンプルな線で描く。インスタグラムで1日1絵を投稿中*

パティシエハリネズミ

 
 

パティシエハリネズミはハリネズミの菓子職人ハリーが主のパティスリーです🧁 人形遊びをする様にハンコを楽しんでもらいたいです☺️ お店屋さんごっこをご提案するハンコ屋さんです🦔

パンダさん工房

 
 
 

パンダさん工房です。可愛いパンダさん達が全匹頬袋を膨らませてお待ちしております。

ベアソムとナギ

 
 
 

トリスヨシコが水彩で描くクマの住むヨーロッパの街並みは繊細で色鮮やかで可愛く、オリジナルキャラクター「クマのベアソムと白ネコのナギ」を作品の中に描くことで、絵本のような探す楽しみをプラスしたグッズを販売しています。

 BERGAMOT WORKS

 
 

『身につけるどうぶつ(と、じんぶつとしょくぶつと)』をコンセプトにアクセサリーをつくっています。着けるだけでその日がキラキラするようなおまもりになればいいなという想いを込めてデザインしています。BERGAMOTWORKSのアクセサリーとともに素敵な一日を過ごせますように。

One Hundred

 
 

I am a collage silkscreen artist who will create 100 works in my lifetime.

 

ICE BEANS

 
  
 

猫のイラスト雑貨を販売しているICE BEANSです。 100種類以上の猫あるあるステッカーやアクリルグッズ、Tシャツトートバッグなど販売。 さくら耳・猫すくいデザインのステッカーの売上は全て、名古屋の保護猫ちゃんのため寄付いたします。

 

英国とアリス

 

  
 

ヴィクトリア時代のイギリスのデザイン、マザー・グースや不思議の国のアリスといった物語に魅せられた作家でお届けする作品をメインに展開するイベント【英国とアリス】限定シリーズのマスキングテープ、メモ、シーリングスタンプなどを展開。

 

大原そう

 
 
大阪出身のイラストレーター。 アクリル絵の具を使ってカラフルで元気な絵を描いている。 ... 持っている。 ... 見た人を笑顔にさせる作品が特徴。イラストレーター・オブ・ザ・イヤー2019、2020「優秀イラストレーター賞」 受賞。

always smile…

 
 

2013年に消しゴムはんこの製作を趣味としてスタート。 同年、ブランド名をalways smile...として消しゴムはんこの販売を開始。 2020年には今のスタンプの形である 【ラバースタンプ】へ切り替えを行い全商品リニューアル。 近年はSNSやイベントにて、自身のブランドアイテムの愉しみ方のヒントをシェアしている。 祝儀袋、御朱印、酒類のラベル、などコラボ製作も多数。

 

Kei&aki

 
  
 

スタンプやペーパー、文房具が好きな二人です♡スタンプを捺して物語の1ページような場面を作ったり、カードや手帳を素敵にデコって日常にちょっぴり幸せをお届けします

 

スピカの庭

 
 
 

乙女座の一等星”spica”からやってきた、muuちゃんの世界を文房具やイラスト、テキスタイル、小物などに載せてお届けします^^

SHIRACO WORLD

 
 

『愛・いのち・自己』をテーマにグラフィックやインスタレーションなどジャンルに囚われず表現しています。 近年では、阪急うめだ本店コンコースウィンドー(2024年)、ルクア大阪・ルクアイーレのバレンタインウィンドー(2025年)でアートワークを展開。 今回は、自身のブランドである『フルスキャ。』のアートなアイテムなども出品します。 そして今年も、2019年にニューヨークを旅した赤いソファが出現! ぜひ赤いソファに会いに来てあげてください♪ 座って一緒に写真を撮りましょう!

 ツナグ茶房

 
  
 

2016年東大阪にてツナグ工房を創設。2018年に雑貨とカフェのお店ツナグ茶房がオープン。くまのさぼうくんのスイーツやクッキー缶や雑貨などを個性豊かな作家さんたちがつくった雑貨を取り揃えております。

紡ぎの杜

 
 

紡ぎの杜では、ペットをモチーフとしたブローチなど大人可愛い装飾品を作製をしています。立体的で繊細な風合いが出せるオーガンジー生地に刺繍を施し、品質のよいビーズで輝きをプラス。全ての商品は手を込め、心を込めた手作りの一点物になります。キラッと可愛い“あの子”や“この子”を身に付けて、一緒にお出掛けを楽しんでいただけますように。

 

のだかおり

 
 
 

長野出身・東京在住のイラストレーター。子どもや動物を中心に温かみと動きのあるイラストをシンプルな線で描く。インスタグラムで1日1絵を投稿中*

パティシエハリネズミ

 
 

パティシエハリネズミはハリネズミの菓子職人ハリーが主のパティスリーです🧁 人形遊びをする様にハンコを楽しんでもらいたいです☺️ お店屋さんごっこをご提案するハンコ屋さんです🦔

パンダさん工房

 
 
 

パンダさん工房です。可愛いパンダさん達が全匹頬袋を膨らませてお待ちしております。

ベアソムとナギ

 
 
 

トリスヨシコが水彩で描くクマの住むヨーロッパの街並みは繊細で色鮮やかで可愛く、オリジナルキャラクター「クマのベアソムと白ネコのナギ」を作品の中に描くことで、絵本のような探す楽しみをプラスしたグッズを販売しています。

 BERGAMOT WORKS

 
 

『身につけるどうぶつ(と、じんぶつとしょくぶつと)』をコンセプトにアクセサリーをつくっています。着けるだけでその日がキラキラするようなおまもりになればいいなという想いを込めてデザインしています。BERGAMOTWORKSのアクセサリーとともに素敵な一日を過ごせますように。

One Hundred

 
 

I am a collage silkscreen artist who will create 100 works in my lifetime.

 
 

workshop

ご予約制のワークショップです
COMING SOON

スタンプとペーパーを使って世界に1個だけの箱づくり

 

講師/Kei&Aki

コラージュ作家の Kei&Aki による、コラージュで箱とカードがお作りできるワークショップです。パティシエハリネズミのハンコを自由にお使いいただけます。コラージュにパティシエハリネズミのラッピングペーパーを3枚使うことができます。

スタンプオーダー会

 

講師/大原そう

ゆるいタッチの似顔絵を描かせていただきます。似顔絵のハンコとハガキサイズのミニフレームがセットになったオーダー会です。・オリジナルハンコ(印面3センチ角)・フレームイラスト/ポストカードサイズ※商品は後日お渡しとなります。(約1か月後のお渡しとなります)